初心者向け日本語NFTゲームクリプトスペルズ(cryptospells)の始め方&稼ぎ方・どの程度稼げるのか?

NFTゲームは、仮想通貨を使う物ですので、仮想通貨を知らないと、始めるることさえ難しいです。

初心者向けで日本語で、仮想通貨が分からなくても、直ぐできるものとしてcryptospellsを紹介します。

*現在仮想通貨が爆下げ中の様です、NFTゲームを始めるには都合が良いですが、仮想通貨で儲けようとするのはリスクが高いので、仮想通貨投資は当サイトではおすすめしていません。

Crypto Spells クリプトスペルズ概要

日本の会社がやっているので、日本語で遊べます。

スマフォでも遊べて、一般的なスマフォゲームと同様にGoogle Playやアップルストアでダウンロードできます。

もちろんPCでも直ぐ始められます。

他のブロックチェーンゲームでもカードが使えるとされています。

日本最大級ブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)「CryptoSpells」
日本初のブロックチェーンTCG、CryptoSpells。
Not Found
クリスペApp - CryptoSpells - Apps on Google Play
Crispe App is a dedicated application for CryptoSpells, a blockchain TCG. Full play is available for free!
‎Connecting to App Store
‎Connecting to Apple Music.

仮想通貨でカードを購入する場合は、SPLという独自のゲーム通貨が必要です。

SPLの購入は5000SPL(=0.05ETH)で固定されていて、ETHを購入するには、取引所に登録して日本円を入れる必要があります。

多くのWEBサイトが、そのためにコインチェックを勧めていますが、これはコインチェックのアフリエイトが1万円ほどするからです。

DMMコインや、GMOコインで全然OKです。

DMMコインは、新規登録で2000円もらえたりしますしね。

現在2022/01/26、0.05 = ¥14 121ぐらいになります。

クレジット決済ができるのは、アップルストアのみなので、ブラウザ版で課金するには、

ETH購入が必要で、ガス代(手数料みたいな)が高いとちょっとなあ……。

アップデート情報

NFTコンバーターを通し、「MyCryptoHeroes(マイクリ)」と合計6種類のアセットの相互使用が可能

メリット

カードバトルゲームを知っている方には直ぐ分かる程度のルールーです。

まだ人口は少ないので、上位に入れる様になれるかも。

そして、ギルドのオーナーになると、所属ユーザーの課金額の15%をギルドオーナー分配という要素があります。

クレジットカードで課金(アップルストア)できるので、海外でしか変えないNFTゲーム専用通貨が多い中、便利です。

課金するだけで、何も稼げないスマフォゲームよりずっといいですよね。

カードのパラメータ調整にユーザーの意見

毎月のカードパラメーターの調整にユーザーの賛否が採用されます。

NFTゲームでは、独自のゲーム通貨の他に、ゲーム運営要素にかかわるトークンが発行され、

それを持つ物の意見で運営される物が増えてきます。

クリスペには、そういうトークンは無いようですが、ゲームユーザーの意見で運営されています。

他のNFTゲームでも使える予定

NFTコンバーターを通し、「MyCryptoHeroes(マイクリ)」と合計6種類のアセットの相互使用が可能です。なお今後も複数のブロックチェーンゲーム(Dappsゲーム)とコラボを行なっていく予定です。

カード発行権

オリジナルのカードが発行できて、その取引の手数料がもらえます。

ただしカード発行権は大会の優勝賞品などでないと入手できません。

これを手に入れるのはちょっと難しそうですね。

デメリット

デメリットは、国内だけの需要なので、今後のノビは厳しく、海外からの理由者が増えないと、レアカードの爆上げなどは難しいでしょう。

2021年8月29日よりPlay to Earnの仕組みが導入されて海外勢も参加が見込まれますが……今のところどうなのかなあ……

海外には沢山NFTゲームありますしね……。

今後もっと流行る仮想空間ゲームが沢山予定されています。

ウルトラマンやなると、ワンピースなどの日本のアニメキャラのNFTゲームも登場する可能性がありますので、廃れて行ってしまう可能性も……

ただしクリスペも、自作カードなどが作れるシステムの導入で化けると言う可能性もあるかも知れません。

ただ国内だけの企業規模なので、資金と人材が足りなさそうでどこまで行けるかちょっと心配ですけれど……

開封パックや、デジタルカードゲームなどのガチャがない

ガチャがないのは良い異なりかもしれませんが、パックなどでお得にまとめて買えないので、

海外のNFTゲームのようなカードの手に入れる方法がなく、単体で、売買することになります。

(国内法で賭博罪になるかららしいです)

ゲームプレイだけではたいして稼げない

ゲームで勝ち進むことで賞金で稼げるカードバトルゲームは稼げる楽しみがありますが、

クリスペはゲームプレイだけではたいして稼げず、カードの売買や、ギルドストックを手に入れて、

配当で稼ぐかしかありません。(ギルドストックとはギルドの一部をNFTとして所有する権利)

ギルドストックはmagiというところで、購入する事ができます。

クリスペの稼ぎ方

プレイだけでは稼げないけど、稼ぐ方法はある。

ミッションでは、何故かMCHコインというものがもらえます。

このコインは、なぜか別のゲームで使えるコインなのです。

世界1位を記録したブロックチェーンゲーム、「My Crypto Heroes(マイクリプトヒーローズ)」で使用できるトークンなのです。

だから、MCHコインを換金すると稼げる訳ですが……金額的には僅かでしょう。

ギルドストックで権利収入を稼ぐ

少し資金を投じても楽して沢山稼ぎたいのであれば、ギルトストックを手に入れるのがいいでしょう。

ギルド所属メンバーのSPL購入額の15%のETHが、stock割合に応じて報酬が分配される。

プレイヤーの課金で配分がもらえるので、ゲームしなくても稼げるという訳です。

ギルドストックは、運営が販売する物ですが、トレカのフリマである、magiでも販売されています。

少なくとも5~6万円ぐらいは資金が必要みたいですね、但し売り切れが多いみたいで、高くなっていそう。

カードも売られていました。

またNFTのマーケットである、opensea CryptoSpellsと検索すると出て来ます。

カードは、クリスペのマーケットで取引されています。

日本最大級ブロックチェーンゲーム(NFTゲーム)「CryptoSpells」
日本初のブロックチェーンTCG、CryptoSpells。

ギルドストックでどれだけ稼げるのか?

プレイヤーがどれぐらい課金したかにもよりますし、

持っているギルドストックの種類でも変わるので、

分配されるのは、その時によって違うので全然分からないですが、

おおよそ、月に分配されるのは、数百円みたいです。

6万円の買って、月400円程度とかなのかなあ……

この辺は全くの当てずっぽうなので、信用しないでください。

レアカードをNFTマーケットで売る

おそらくこれが一番稼げる方法では無いと思います。

大会などで3位いないだと賞金として、SPLもらえるので、

でも少ないから貯めないとだめですが……

月間ミッションで10勝することができると10SPLもらえます。
5つの文明のフリーバトルがあるので、5つそれぞれで50SPLになります。

SPLはETHにできないので、SPLを現金化することはできません。

SPLを貯めてNFTマーケットでカードを手に入れて、売るという方法が、

現金化の方法で、これは無課金でも稼げる方法ですが……。

openseaだとガス代が高いので、magiで売る方がいい

相当時間がかかるでしょうから、時給的には割に合わなさそうです。

無課金で稼ぐには、採掘チケットで採掘

招待コードで新規登録すると採掘チケットを手に入れてがもらえるので

採掘チケットを手に入れてカードを無料でゲットする方がいいかもしれません。

また採掘チケットは、バトルで経験値を手に入れ、レベルが上がるごとに1枚もらえます。

経験値100で1つレベルが上がります。2戦ほどで上がる計算。
時間的には10分程度かと思います。

採掘すると、(結局これってガチャみたいなものてす)ブロンズカード、シルバーカードが出てくる可能性があります。

連勝した時の方が良いカードが出る(レアカードを1枚は持っている状態で+)確率が上がるので、その後に採掘するのがこつです。
公式大会やチェレンジカップでで好成績を収めたりフリーバトル10連勝などをすると称号がもらえ、その称号によって、シルバーが出る確率が上がるとの情報もあります。

ブロンズカードをSPLに変換することはできますが、マーケットで売ることはできません

売る事ができるのは、シルバー、ゴールド、レジェンド、リミテッドレジェンドのカードになります。

手札に同じカードは、2枚までしか入れられないので、ブロンズはSPLに変換するのがいいでしょう。

ただし、最初はブロンズカードをそろえるのにある程度忍耐が必要です。

ブロンズカードは、売られていないし、他のカードゲームのようなパックなども無いからです。

シルバーカード以上は売れるので、これを売って稼ぐ事ができます。

ただし、プレイ人口が少ないので、そう簡単には売れないかも。

たぶんシャトーバーンなどの人口の5分の一、10分の1程度なのではないかと……

採掘について

採掘は2つの方法があります。

ただし、ギルド採掘はギルドに所属していないとできないので注意。

・ノーマル採掘:中立文明のブロンズカードと各文明のシルバーカードが採掘可能
・ギルド採掘:各文明のブロンズカードと各ギルドのギルドシルバーカードが採掘可能

シルバー以上のカードが無いと勝つのは難しくなっていきますが、バトルの中心となるのは、ブロンズカードです。

新規向けに、ブロンズ杯という大会もあります。

ブロンズカードは200種類以上あるようなので、相当採掘しないと集められないです。

どうしても欲しい場合。20枚の採掘チケットまたは300splで欲しいブロンズを手に入れられます。

2022年春にCryptoSpells v2(仮)β

様々なカードゲームで遊ぶ世界の実現を目指す「TCGVerse」を作る構想があります。

この「TCGVerse」に対応するゲームでは、NFTのcreatorにも手数料が発生する仕組みを導入する予定です。

クリスペもその対応ゲームとしてcreatorが稼げる仕組みになると、もっと人気が出てくる可能性があります。

ただし、まだ上手く行くかどうかは未知数ですね。

人気YouTuberに宣伝してもらったり、CMしたりしているので、今後の宣伝活動次第ではあるいは……

クリスペの始め方

Twitterまたはメールアドレスで登録できるので、無課金スタートはとても簡単。

最初は、手軽にTwitterか、メールで登録すればいいでしょう。

ただカードの売買や稼ごうとするのであれば、仮想通貨が必要になってくるので、

まず、お財布を持たなければなりません。

仮想通貨のお財布は、ウオレットと呼ばれるもので、ブロックチェーンの種類によって使えるお財布(ウオレット)は異なります。

クリスペでは、イーサムリアという仮想通貨を使うので、メタマスクというお財布(ウオレット)を使います。

ブラウザの拡張機能なので(スマフォ用アプリもあります)、簡単にインストールして作れますので、直ぐ作ってしまってもいいでしょう。

費用もゼロ円です。

メタマスク導入方法

MetaMask: The Leading Crypto Wallet Platform, Blockchain Wallet
Set up your crypto wallet and access all of Web3 and enjoy total control over your data, assets, and digital self. The go-to web3 wallet for 100+ million users.

こちらからダウンロードして使えます。

クリスペのゲームを始めるをクリックしても、ダウンロードページにいけます。

アクセスしたブラウザのダウンロードが表示されているはずですが確認してください。

各ブラウザ対応のダウンロードボタンを押します。

初めての場合は、右側です。

パスワードを決めて登録。

シードフレーズという暗号が出ますので、絶対忘れないように保存しておいてください。

ログインプロフィール作成

Twitterでもメールではここからは同じです。

パスワードを作って、プロフィール登録で招待コードを入れると、採掘チケットが20枚貰えてお得です。

招待コード
よろしければお使いください。招待コードLcwz

また今現在は、TV CM記念カードももらえます。

あとは、案内人が教えてくれます。

クリスペは稼げるのか?の結論

現況では無課金で稼ぐのは相当時間がかかる。

課金で強くなって、稼ぐとしても、バトルだけで稼げる額は少ない。

こつこつゲーム自体を楽しむのであれば、それで少し稼げてしまうというので満足であればお勧め。

今後化ける可能性に欠けてみるのもありかもしれませんね。

月数万とか、数十万とかを目指すのであれば、トレーディングカードゲーム系であれば、

Gods Unchainedがお勧めです。

Gods Unchainedについては、また別の記事で詳しく書きますのでお楽しみに。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました